System
Engineerシステムエンジニア

生産電子情報システム技術科出身

2021年入社 › 4年目
勤務地:札幌オフィス

仕事の一例
クレジットカード会社:暗号ロジック用のWebAPI開発
クレジットカード会社:即時発行システム開発
自動車メーカ:鍵管理システム開発

システムエンジニアとして働いています。
主に、セキュリティ関連の案件を中心にシステム開発を行っており、「情報資産」の管理方法の設計、開発、テストに携わっています。
私の仕事は、お客様が安心して情報システムを利用できる環境を整えることです。具体的には、お客様のニーズや状況に応じて、最適なセキュリティ対策を企画・提案し、それをシステムに組み込む役割を担っています。そのため、最新のセキュリティ技術の習得はもちろん、お客様の業務内容や情報資産の特性を理解することも重要な仕事のひとつです。
このような仕事を通じて、私たちはお客様のビジネスを支え、社会の情報インフラを守る役割を果たしています。そのため、常に最新の技術と知識を身につけ、高い専門性と責任感を持って仕事に取り組むことが求められます。

Interview

  • Q当社に入社しようと思った決め手は?

    私が興味を持ったのは、長期インターンシップの経験が大きなきっかけでした。その期間、先輩社員の方々と一緒に働き、IT業界の魅力や困難を乗り越えたときの達成感、そして何よりお客様の視点に立ったモノづくりを行う素晴らしさを学びました。
    先輩社員の方々の情熱と専門性、そしてお客様への深い思いやりに心が引きつけられました。この経験が当社で働きたいという強い意志を芽生えさせ、真剣にキャリアを考えるきっかけとなりました。先輩社員の方々と同じように、情熱を持って仕事に取り組み、お客様の視点に立ったモノづくりを通じて、社会に貢献したいと強く思っています。そのために、私はこの会社でのキャリアを選びました。

  • Q入社から現在まで、一番うれしかったこと、もしくは、一番大変だったことは?

    私が一番うれしかった瞬間は、大規模案件で、自分が設計し開発したシステムが、実際に現場で導入され、活用されている様子を目の当たりにした時でした。
    その瞬間、達成感と喜びで胸が満たされました。私の手がけたシステムが実際に役立っているという実感は、これまでの努力が報われたと感じ、大きな達成感を得られました。この経験は新たな挑戦への意欲を湧き立たせる原動力になっています。

  • Q仕事をするうえで心掛けていることは?

    設計、開発、テストの各工程においても、一つ一つのタスクを丁寧に進めていくことを心掛けています。
    疑問点や気になることがあれば、プロジェクトリーダーや開発メンバーとの間で認識のズレが生じないように、積極的にコミュニケーションを取っています。
    「認識のズレ」はバグを生む原因となり、結果的に品質の低下につながる可能性があります。お客様により良いサービスを提供したいという信念を持って、日々の業務を進めています。

  • Q入社してから成長できた点をおしえてください。

    全体スケジュールを把握しながら自身で業務を進めることと、設計・開発スキルが向上したことです。
    入社当初は、先輩にサポートしてもらいながら業務を進めていましたが、技術力の向上に伴い、様々な場面で柔軟な対応を取れるようになりました。
    DNPグループの研修やUdemy(オンライン動画研修)など、スキルアップできる機会が多くあるので、それらを活用して自己研鑽を重ねていきたいです。

  • Qこれから手掛けてみたい仕事は?

    セキュリティ分野の知識を深く学び、お客様が安心して使用できるシステムを構築したいと考えています。
    近年、オンプレミス環境からクラウド環境へのシステム移行が増えており、その結果として求められるスキルも変わってきています。
    技術者として最新のITトレンドを追いつつ、セキュリティとクラウドを重視したシステムをお客様に提案していきたいと思っています。

  • QDNPデジタルソリューションズの好きなところ・いいところは?

    何事にも挑戦する風土があり、資格取得や研修などのサポートが手厚いことが魅力的です。
    一人で勉強を進めるのではなく、同僚と共に切磋琢磨しながら資格取得のための研修を受けたり、家で気軽に学習できるUdemy(オンライン動画研修)などを利用するなど、スキルアップの機会が豊富にあります。大きな課題に直面したときでも、上司や先輩が親身になって相談にのってくれます。

Daily Schedule

  • 10:00

    フレックスタイム制を活用して、案件の朝会に合わせて(オフィス)出社します。

  • 12:00

    近くのスープカレー屋で昼食を取ります。週1で通うほど、ハマっています!

  • 13:00

    お客様のご要望に合わせて開発を進めています。

  • 14:00

    特別な機械を使用して、開発作業に取り組んでいます。

  • 17:00

    月1回の上司との面談です。案件や資格取得に向けた取り組みについて相談に乗っていただけます。

  • OFF

    近くの公園で散歩し、日頃の運動不足を解消しています!

MESSAGE

IT業界は多岐にわたる仕事があります。
自分が進みたい業界や地域、将来性など様々な要素を考慮して選ぶことをおすすめします。
具体的にイメージが湧かない方は、気になる企業を訪れてみるのも一つの手段です。学生の時間は大変貴重ですので、自身と向き合い有意義に過ごしてみてください。

当サイトでは、お客さまの利便性向上のために、Cookieまたは類似の技術を使用しています。収集されたデータの使用方法の詳細については、サイトのご利用にあたってページをご確認ください。