社員紹介

SYSTEM
ENGINEERシステムエンジニア

理学部出身
2021年入社 › 3年目
仕事の一例
損害保険会社:フルアウトソーシング案件(データ受領から発送までのシステム開発)
金融会社:フルアウトソーシング案件
金融会社:在庫管理システムのリプレイス

システムエンジニアとして働いています。
私の部署では、資料等の発送を一括で請け負うサービスのシステム開発を行っており、得意先から受け取ったデータを元に帳票に印刷し、封入封緘、納品までを工場で制御するシステムを構築しています。
例えば損害保険会社の場合、宛先や契約内容などが含まれる個人情報をPDF形式で受け取り、ハガキや封書に印刷をして、納品をします。
要件定義からシステム導入までの中で私はC#を使用した「開発」と「テスト」を中心に業務を行っています。
システムの規模が大きいため、分からないこともまだありますが、先輩方に教えていただきながら作業を進めています。

INTERVIEW

当社に入社しようと思った決め手は?
当社は外販向けのシステム開発を行っているため、様々な企業の案件に関わることができ、SEとして幅広い仕事に携わることで自身の成長に繋がるのではないかと思ったことが理由の一つです。
決め手としては、社員の方とお話させていただく機会があり、入社後のイメージが鮮明になったのと同時に、親身になって相談に乗ってくださったので、そのような素敵な社員がいる会社で働きたいと思いました。
入社から現在まで、一番うれしかったこと、もしくは、一番大変だったことは?
開発したシステムが仕様通りに動くか確認するテスト工程において、複雑なテストパターンのデータを作成することが大変でした。
特に配属後新たに参画する業界の案件であったため、自分には馴染みのない用語が溢れており、一つ一つ教えていただきながら作業を進めていました。
途中悩みながらも、案件が一区切りつき、無事にリリースできた時には達成感がありました。
振り返ってみた時に、以前より理解できることが増え、今後に活かせる手法を身に付けられたと思えたことが嬉しかったです。
仕事をするうえで心掛けていることは?
報告や連絡の仕方を工夫するようにしています。
テレワークが中心のため、チャットでのコミュニケーションも多くなります。
その際に、読み手の負担にならないよう、箇条書きを用いて簡潔にまとめるよう心掛けたり、画面キャプチャや資料を共有して視覚的に分かりやすく伝えられないかなどを考え連絡をするように心掛けています。
入社してから成長できた点をおしえてください。
作業の見通しが立つようになったことです。
入社当初はSEとして右も左も分からない状態でしたが、新人研修や配属後の業務を通して、設計、開発、テストの流れが理解でき、自分が次に何をすべきかの作業イメージが付くようになりました。
まだまだ知らないことが多いですが、様々な案件に関わることで、日々スキルアップをしていきたいです。
これから手掛けてみたい仕事は?
色々な案件に関わることで、知識の量を増やし、作業の質を上げていきたいです。
案件ごとに規模感が異なっていたり、使用される用語が違うこともありますが、プログラムの書き方やツールの使い方、必要な考え方など、学んだことが他の場面でも活かせる場合があります。幅広く多くのことを知ることで、自分が力になれる場所を広げていきたいです。
DNPデジタルソリューションズの好きなところ・いいところは?
困った時に助けてくださる先輩方が周りにたくさんいることです。
自分では解決できないことに直面した時に、優しく手を差し伸べてくださるありがたみを日々実感しています。
就活時の面接や座談会の際にも同じような雰囲気を感じ、そのイメージは変わっていないので、心優しい方が多い会社だと思っています。

DAILY SCHEDULE

  • 09:00テレワーク開始です。通勤時間が無いため、余裕を持って仕事を始められます。
  • 10:00作業の進捗状況の確認を行います。
  • 12:30お昼休憩です。自宅で温かいうどんを食べました。
  • 17:00画面共有機能を使い、先輩に教えていただきながらプログラムの修正を行います。
  • 20:00体を動かしたくなり、近くの体育館へ!
  • OFF有給休暇を活用して静岡県に旅行に行きました!

MESSAGE

就活というタイミングは自分を見つめ直す良い機会だと思います。
周りがどのような状況であっても、自分が納得いくまで将来についてじっくりと考えることが入社後仕事をする上での軸に繋がると思います。
大変なこともあると思いますが、焦らず、気負いすぎず、自分らしく頑張ってください!

当サイトでは、お客さまの利便性向上のために、Cookieまたは類似の技術を使用しています。収集されたデータの使用方法の詳細については、プライバシーとCookieポリシーをご確認ください。